• 079-422-3090
  • 〒675-0039 兵庫県加古川市加古川町粟津253
menu

インフルエンザ予防接種について

皮下注射

・高齢者予防接種:1500円(税込)

加古川市、稲美町、播磨町、高砂市、明石市の住民のうち下記該当者

  • 65歳以上の方
  • 6065歳未満の方のうち、心臓や腎臓、呼吸器に重い障害のある方など

(身体障害者手帳1級相当)

 

・1~64歳:1回目、2回目ともに3500円(税込)

112歳以下は2回接種を推奨しています。

2回目の接種は1回目の接種から2-4週後を目安に予約をお取りください。

 

接種できない方

1歳未満の乳児

・生まれて初めて予防接種する方、ワクチン接種で副作用の既往がある方

・卵アレルギーの方

 

フルミスト

・2〜18歳:8000円(税込)、接種回数は1回

 

接種できない方

・生まれて初めて予防接種する方、ワクチン接種で副作用の既往がある方

・卵、ゼラチンアレルギーの方

・基礎疾患がある方、喘息の方、妊娠中の方

 

フルミストとは

弱毒化したインフルエンザウイルスを用いたスプレータイプの生ワクチンで、従来の注射型ワクチンとは異なり、鼻の中に噴霧することで免疫を獲得します。注射の痛みがなく、ウイルスの侵入経路である鼻や喉の粘膜にも免疫をつけられるため、発症予防効果が高いとされています。

費用は割高にはなりますが、注射が苦手なお子様、1回で接種を終わらせたい方は、フルミストがおすすめです。

皮下注射・フルミストの比較

 

  注射型ワクチン フルミスト
接種方法 腕への皮下注射 鼻への噴霧
対象年齢 生後6ヶ月〜全年齢 218
接種回数 1(12歳以下は2回を推奨) 1
費用 1回3500円(税込) 18000円(税込)
痛み あり なし
妊娠中・基礎疾患あり 接種可 接種不可
副反応 接種部の腫れ 感冒様症状
特徴 実績が豊富で安心 粘膜免疫がつきやすい

 

注意事項

高齢者予防接種を受ける方は、マイナンバーカードなど住所記載のある身分証をご持参ください。費用免除対象者の方は、高齢者インフルエンザ予防接種予診票・接種券(兼クーポン券)もご持参ください。

 

お子様は、母子手帳を忘れずにご持参ください。

18歳未満の方は保護者の同意が必要となります。保護者の方同伴が望ましいですが、どうしても同伴できない場合は、接種日までに予診票を取りに来ていただきサインしたものを忘れずにご持参ください。

中学3年生までのお子様は必ず保護者の同伴が必要です。